立春
デイサービスでは、外国人スタッフが
鬼になり邪気払いの豆まきをしました。
みんなの願いはコロナ収束です。
2月もワクチン接種の推進と手洗いうがい
マスク着用、施設内の消毒を徹底して
利用者様の安全を守ります。
February 04, 2022 | 星のまち通信
2022年 謹賀新年
今年もコロナ禍で始まりました。
利用者様の自宅の梅を持って来て下さいました。
レクリエーション活動ではたこ焼き作りと雪玉あんこ作りをしました。
冬至には柚子湯を用意しました。
機能訓練も充実してますますお元気でコロナに負けない体力作りを目指します。
お顔のエステやハンドマッサージも行っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
January 21, 2022 | 星のまち通信
今年もお世話になりました。
師走です。
デイサービスではクリスマスバージョンに壁画も明るく仕上がりました。
今年は外国人スタッフの活躍により介護の基本の見直しなど日本人スタッフも介護の指導行いながら励みになっていました。
外国人スタッフの手作りのもぐらたたきは好評でした。
お誕生日会。
利用者様の手作りのクリスマスの飾り。
December 02, 2021 | 星のまち通信
秋も深まり
段々と、風が冷たくなってまいりました。もう冬が近づいている予感がしますね。
玄関の壁画の銀杏も、ハラハラと散り始めました。
ダリアと赤とんぼのコラボレーションです。ダリアが沢山咲いて豪華になりました。
そして蜜柑の木です。たわわに実った蜜柑、もうすぐ収穫できそうかな?
和風に菊の壁画です。色鮮やかで、且つシックに仕上がりました。
バランスにこだわりが見えます。
恒例のおはぎ作りです。手慣れた様子でどんどん作っていきます。
外国人スタッフも参加して一緒にお手伝い。
餡の包み方を利用者様に教わっていました。
運動レクでは、棒転がしをしました。
足でラップの芯を転がすのですが、これがなかなか真っ直ぐに進んでくれません。
スタッフは力が強いのか、右へ左へと曲がって直ぐにコースアウトしてしまいます。
しかし、利用者様はちゃんとコースを見極めて、えいや!と絶妙な力加減で転がし、
見事成功を収められました。さすが年の功!ですね。
November 11, 2021 | 星のまち通信