春の訪れ
今年の冬はとても極寒の日が多く、雪もちらちらと降り例年なく寒い冬となりました。
インフルエンザやコロナがまだ流行っていましたが、ほしの里の利用者様はとてもお元気に寒い冬を乗り越えました。
先日は、よさこい連の子供たちが慰問に来てくれて、手拍子しながら大変喜ばれました。
節分には豆まきをして邪気を払い、たくさん福が来るように歌を歌いました
インドネシア男子もスタッフに加わり一段と力強いデイサービスになりました。
サービス付き高齢者住宅のほしの里はまだ、空き部屋があります。随時、お問い合わせ見学など承っております。ぜひ、お待ちしております。
February 27, 2025 | 星のまち通信
謹賀新年
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
デイサービス星のテラスでは、利用者様1人1人、絵馬に今年の願い事を書いて玄関に飾りました。
年末には利用者様とミニお正月飾りのアレンジメントを作成して各自の玄関に飾りました。
新年は福笑いや歌謡ショーで楽しくスタートしています。インフルエンザも流行っていますが、手洗いやうがい消毒を十分に実施して
今年も皆様お元気で過ごせますようにスタッフ一同努力していきます。よろしくお願いします。
January 06, 2025 | 星のまち通信
今年もお世話になりました。
早いもので2024年も後少しとなりました。今年はコロナも収まり、利用者さんも元気にデイサービスに通っていただきました。
サービス付高齢者住宅のほしの里の利用者様もお元気に過ごされています。
クリスマス行事も歌やスタッフの楽器演奏などで盛り上がりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
December 26, 2024 | 星のまち通信
今年の秋は暑いです。
今年も秋祭りに松宇神社や清水神社から獅子組が来て獅子舞をしてくださいました。
懐かしい鐘や太鼓の音に合わせて手拍子しました。
デイサービス星のテラスでは秋模様の壁画になりました。スタッフと利用者様との共同作品です。
スポーツの日にちなんでパン食い競争….102歳の利用者様も頑張りました。
今年の秋は例年にないぐらいの暑い秋ですが寒暖差にも負けずに体力作りと認知症予防トレーニングに取り組んでいます。
October 22, 2024 | 星のまち通信
9月 敬老会
今年は酷暑でした。まだまだ残暑も厳しいい折ですが、利用者様は水分補給も行いながら認知症トレーニングやレクリエーションも楽しく行っています。
16日は敬老の日…地元の壽太鼓の皆さんが慰問に来てくださり 大きな太鼓の力強い音色が響き渡りました。
お祝いの祝膳とお饅頭。スタッフ手作りの鶴のストラップでおもてなししました。
利用者様の最高齢は102歳です。ますます元気で明るく来られますようにお祝いいたしました。
September 16, 2024 | 星のまち通信